facebooktwitterinstagram

bannar
メディア > TELSTARとは

TELSTARとは

TELSTAR
「宇宙への興味を0→1へ」

私たちTELSTARは、宇宙をフィールドに活躍するため、多種多様な人材を創出するため、
宇宙への興味の入り口を提供する活動を行っています。

進路選択の重要な時期である中高生をメインターゲットとして、
宇宙フリーマガジンTELSTARの発行を中心に、
ウェブサイト・SNSによる情報発信やイベントなどの広報活動を推進しています。


創設者挨拶
城戸 彩乃


私は高校生の時に、語学を学ぶ文系のコースから、宇宙で活躍するロボットを作りたいという一心で理転しました。
しかし、進学してから、宇宙開発を支えているのは理系だけではないと気づきました。
文系でも、芸術系でも、活躍する舞台はある。

進路を決める重要な時期である中高生に、理系文系の枠を超え、
自分の得意と宇宙を繋げて、将来の自分について、考えてみてほしい。

近未来、宇宙産業を私たちとともに担う後輩を多分野に増やし、宇宙産業を盛り上げるため、
私たちは中高生向けに、宇宙という分野の魅力を伝える広報活動を行っています。

TELSTARを読んで宇宙に興味を持った後輩が、そのまた後輩に魅力を伝えていく。
そうして、宇宙の輪が少しずつ少しずつ、大きく広がり宇宙産業を盛り上げていくことを願っています。


代表挨拶
東京理科大学 理学部 4年
千葉俊彦

 発足から10年、宇宙を取り巻く環境も大きく変化し、夢物語と言われてきた理想も現実味を帯びて来た。それに付随し、
宇宙に焦点を当てた数々のメディアが台頭するようになり、我々TELSTARも変化を求められている。
 
TELSTARは今年度より、「夢をもてない若者の増加 / 情報と機会の格差」といった
日本が抱える社会問題に学生団体の立場から挑んでゆく。
 
『宇宙はどこからでも、どこにでも』
「情報の届きにくい地方への情報発信方法を模索・実践し、情報と機会の格差により夢に挫折してしまう中高生をなくす。」
 
この公約(新たな理念)は、入会当初からのTELSTARで活動するうえでの私のモチベーションであり、宮城県涌谷町
(地方)出身の私が上京に伴い感じた、地方と首都圏でのギャップに起因するものである。
私は小学生5年生の頃からの宇宙飛行士を志し、今に至るまで同じ夢を追いかけることができている。しかし、これは
当たり前のことではなかった。多くの出会いや機会に恵まれたことで夢を追いかけることができている。
夢を追いかける過程で、大きな壁にぶつかることもあった。地方出身者にとって、それは首都圏との情報や機会の格差で
あり、小中高生にとって夢を諦めるに十分すぎるものである。
 
「地方と首都圏での情報格差」という社会問題は、フリーマガジンという全国の中高生に直接情報を届けられる媒体を持ち、各地に挑戦をともにする仲間を持つ我々が、挑むべき、挑むことのできる課題であると考えている。
 
現時点で夢を追いかけるために必要なすべてをTELSTARが与えることは出来ないが、広報活動を通じ、
進路選択する上でのあらゆる可能性、未来を切り開くための火種を小中高生に届け、内側からは硬く高く見えた壁も
打ち砕いてあげられるのではないだろうか。
 
分野を問わず、何かにチャレンジしようとする人、夢を持つ人々にとって、原動力となれる存在であれるよう、
これからもTELSATRはチャレンジを続けていきます。


副代表挨拶
東北大学 理学部 3年
 
丸山満ちる

 

2023年度副代表を務めさせていただきます、丸山満ちると申します。

 

TELSTARの掲げる大きなメッセージとして「宇宙や天文には様々な角度から関わることができる」というテーマがあります。私が中高生の時は、宇宙と他分野の関わりについては考えたこともなく、天文学に関わりたいという想いそのまま天文学専攻に進みました。ですがTELSTARに入ってみると、所属しているメンバーが様々な専攻に所属していて1人ひとり異なる興味を持っていることに衝撃を受けました。進路選択の重要な時期である中高生に「宇宙には色んな角度から関われるのだ」という驚きを、そして視野の広い「宇宙」を届けられるように、精一杯活動していきます!

 

また副代表としてのもう1つの目標は、TELSTARメンバーにとってこの団体を最高に居心地良い場所にすることです。1on1やチームでの活動を通して、アットホームな雰囲気を作っていきたいです。こうした風通しの良さが、より魅力的な広報に繋がると考えています。さらにはTELSTARだけでは終わらない、卒業し大人になってからもふと思い出して連絡が取れる、そんな生涯の仲間が作れるような団体に出来れば嬉しいです。

今後とも宇宙広報団体TELSTARの活躍にご期待ください。よろしくお願いいたします!

 

副代表挨拶
広島大学 理学部 3年
 
野澤大河


 

2023年度副代表を務めます、野澤大河と申します。

 

私は、人々がどのような想いで、どんなことをして宇宙に関わっているのかを知りたい、と思ったのがきっかけでTELSTARに入りました。実際に、フリーマガジンの制作やイベントの参加等を通じて、自分の専攻分野(物理学)とは異なる分野・視点での宇宙への関わりを知ることができました。人間と宇宙との多様な関わりを知ることは、中高生に宇宙産業の魅力を伝える際にも役立ちます。幸いなことに、人と宇宙の関わりを広く知りたいというメンバーは多くいるため、一緒に学びを深めて、宇宙広報を盛り上げていきたいと考えています。

 

宇宙広報に興味や熱意を持つ各メンバーが支障なくその志を実現できるように、運営メンバーとしてのサポートにも注力して参ります。短いご挨拶となりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。





特別顧問

東京都立大学 教授 国立天文台 教授
金崎雅博  阪本成一 

 

沿革

 

2022.03 新メディア「うちゅうけん!」リリース
2022.02 JAXA Hello! EXPLORERS PROJECT 公式応援サポーター
2021.11 第25号 11,000部発行
2021.06 JAXA 2021年度宇宙教育シンポジウムに出展
2021.02 第24号 WEB限定公開
2020.12 オンラインイベント「Space Hack」開催
2020.05 第23号 WEBにて先行公開
2019.12 日本航空宇宙学会関西支部 ライト祭2019 出展
2019.11 第22号 12,000部発行
2019.10 感謝祭2019 実施
2019.10 宙フェス2019 出店
2019.08 TELSTAR cafe in秋葉原を開催
2019.08 TELSTAR cafe in島根を開催
2019.08 いばらき宇宙ビジネスサミット@筑波に出展
2019.07 第24回関西アマチュア無線フェスティバルに出展
2019.07 第21号 12,000部発行
2019.04 Kansai Space Student Summit 2019を開催
2019.03 平成30年度宇宙教育シンポジウム@相模原に出展
2019.02 第12回宇宙ユニットシンポジウム@京都大学に出展
2019.01 第20号 12,000部発行
2018.11 satellite hack!#1に登壇
2018.10 感謝祭2018 実施
2018.09 宙フェス2018 出店
2018.09 宇宙開発フォーラム2018 ポスター出展
2018.08 江戸川区立小岩図書館 イベント主催
2018.07 江戸川区立中央図書館 イベント主催 
2018.07 第19号 12,000部 発行
2018.07 第4回学生団体総選挙出場
2018.04 ナレッジキャピタル大学校出展 講演
2018.03 第18号 12,000号 発行
2018.02

宇宙思考 Space Thinking@慶應三田キャンパス 講演
http://www.sdm.keio.ac.jp/2018/02/01-095303.html
2018.02 宇宙ユニットシンポジウム出展(京都大学)
2018.01 関西メンバー ゲツ→キン に出演 https://eonet.jp/getsukin/
2017.12 第3回TELSTAR CLUB @東京工業大学 地球生命研究所 実施
2017.11 第17号 12,000部発行
2017.11 感謝祭2017 開催
2017.11 StudentFreePaperForum2017出展
2017.11 宇宙hack!出張講座「NASA超大物研究者が関西上陸」開催
2017.10 第61回宇宙科学技術連合講演会(新潟)フリーマガジンを利用した宇宙広報活動とその効果
2017.10 宙フェス2017出展
2017.10 第二回学生PITCH:出場&協賛金獲得(二社から)
2017.09 宇宙開発フォーラム2017 ポスター出展
2017.09 第16号 12,000部発行
2017.08 猪名川星まつり 参加
2017.08 第一回学生PITCH:出場
2017.08 関西大学キッズミュージアムに出展
2017.07 第2回学生団体総選挙2017フリーペーパー部門グランプリ
2017.06 第15号 12,000部発行
2017.04 第14号 10,000部発行
2017.01 TELSTARとみるスター@グランフロント
2016.12 TELSTAR CLUB「国立天文台に取材に行こう!」
2016.11 サイエンスアゴラ2016出展
2016.11 首都大学東京文化祭「みやこ祭」出展
2016.10 関西支部設立
2016.10 学生団体総選挙2016フリーペーパー部門準グランプリ
2016.10 第13号 10,000部発行
2016.10 宙フェスブース出展
2016.10 第60回宇宙科学技術連合講演会にて発表
2016.07 第12号 10,000部発行
2016.06 2016 TELSTAR Café 第1回@本郷
2016.05 第11号 10,000部発行
2016.05 TELSTAR×マッシュ&ルーム コラボアプリ「tell star」リリース
2016.04 イベント「NASA space apps」 メディアスポンサー
2016.03

宇宙 × 高校生 月面ワークショップ~ツナグ-ツナガル月面基地~
@グランフロント大阪を開催
2016.02 第10号 10,000部発行
2015.11

高校生 × TELSTAR W 皆既月食 YEARプロジェクト 100人サミット
@日本科学未来館を開催
2015.11 みやこ祭にTELSTAR CAFE出展
2015.11 TELSTARの活動を学会で発表 第59回宇宙科学技術連合講演会
2015.10 第9号 10,000部発行
2015.10 宙フェス ブース出展
2015.09 TELSTAR CAFE開催
2015.09 第8号 10,000部発行
2015.07 日本天文普及研究会 関東支部会にて活動発表
2015.07 TELSTARの活動を国際学会で発表 第30回ISTS
2015.07 TELSTAR CAFE開催
2015.06

チャレンジアシストプログラム採択
「高校生 × TELSTAR W 皆既月食 YEARプロジェクト」
2015.05 第7号 10,000部発行
2015.04 月食イベント開催
2015.04 みんなの夢AWARD フリーペーパー部門 – グランプリ獲得
2015.02 第6号 5,000部発行
2014.11 はやぶさ2応援キャンペーン Next Japan Powerに掲載
2014.11 世界一行きたい科学広場 in 浦安2014 出展
2014.11 みやこ祭にTELSTAR CAFE出展
2014.10 第5号 5,000部発行
2014.09 TELSTARの活動を国際学会で発表 International Astronautical Congress2014
2014.08  JAXA 人工衛星カフェ × pebeo × TELSTAR コラボイベント共催
2014.08 宇宙博ツアー開催
2014.07 第4号 5,000部発行
2014.04 第3号 5,000部発行
2014.02 首都大学東京ファイティングスピリット賞 受賞
2013.12 Student Free Paper Forum2013 – グランプリ獲得
2013.11 一橋祭にTELSTAR CAFE出展
2013.10 第2号 3,500部発行
2013.07 第1号 3,000部発行
2013.04 創刊号 1,000部発行
2013.02 「宇宙フリーマガジン制作団体TELSTAR」設立
   
   

メディア掲載

 

2016.01-
2018.05
宇宙兄弟 Official Web 「宇宙学生」連載
2017.03 D-Space「大学生が作る宇宙フリーマガジン『TELSTAR』が拓く未来」掲載
2017.03 星ナビ4月号「星の召すまま~第29回宇宙への扉テルスター~」掲載
2016.12 FM-FUJI「宙のもりもり」に代表吉田が出演
2016.08 マイナビ学生の窓口キュレーターして執筆
2016.07

Yahoo!ニュースに掲載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160713-00010001-sensors-cul
2016.07 SENSORS掲載。
2016.02 東京FM 東京まちかど天文台(パーソナリティ:篠原ともえさん)に代表の城戸彩乃が出演
2015.10 ウェザーニュース番組SOLiVE24 出演
2015.10 BS12ch夢らぼ-“チャレンジ”する学生の想いに迫る- 代表 城戸彩乃が出演
2015.10 「天文ガイド2015年11月号(10月5日発行・発売)No.77」に活動が掲載
2015.09 「日本航空宇宙学会誌 vol.63 No.9 空と宇宙に学ぶ/学生の挑戦」に活動が掲載
2015.06 「宇宙のとびら 32号(2015年夏号)宇宙にいどむ人々」に活動が掲載
2015.05 読売新聞の夕刊「トピなび 紙で発信もいいね!」に活動が掲載

タグ

###_DCMS_BLOG_NAVI_TAG_50_###

最新号はこちら!!

詳しくは画像をクリック!
 
 

 

協賛

株式会社DigitalBlast
株式会社ニッシン
iVicon Japan
 
一般社団法人Space Medical Accelerator
株式会社島津製作所