こんばんは。新月の夜がやってきました。
もうすっかり冬らしくなりましたね。冬の星座もすっかり見ごろとなりました。

今日は宇宙のお話...

皆さんは10月19日にハワイ・パンスターズ望遠鏡によって発見された小天体「C/2017 U1」(仮符号)をご存知ですか?
この仮符号は彗星と思われたため頭文字にCometのC、発見年の2017、10月16日以降に見つかった1つ目の小天体(彗星)という意味です。
その後、尾などの彗星活動が見られないことから小天体「A/2017 U1」と仮符号が変わりました。

この天体を詳しく調べると太陽系外からやって来たらしいということになり、観測史上初となる「太陽系外から飛来した天体」を観測したと大きなニュースとなりました。ここまでは耳にした人も多いと思います。

その後も詳しい観測が続けられ、太陽系内の天体であるなどの疑いの目が向けられましたが、観測史上初の恒星間天体(太陽系外から飛来した天体)として認められたのです。
国際天文学連合(IAU)は11月7日にこのような恒星間天体に対する新たな仮符号として「I」を使うこと、この小天体を「1I/2017 U1」と改め、名称はハワイ・パンスターズの研究チーム推薦のハワイ語に由来する「Oumuamua(オウムアムア)」とすることを決めました。

こと座のほうから飛来したこの天体は、今現在、ペガスス座の方向へ高速で飛び去っています。果たしてこの天体の正体は何だったのか?どの恒星系から飛来してきたのか?これからの観測成果を期待するとともに、考えれば考えるほど宇宙の面白さを感じずにはいられません。

oumuamua

NASA/JPL-Caltech/IAU

 

皆さんも夜空を眺める際は、何か一つ思いを馳せてみてみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、何か見る目が変わるかもしれませんよ!

それではまた新月の夜に...

参照:
MPEC 2017-V17 : NEW DESIGNATION SCHEME FOR INTERSTELLAR OBJECTS
http://www.minorplanetcenter.net/mpec/K17/K17V17.html