第28回 月へ向かうPart3
皆さんこんばんは。今月も、満月の夜がやってきました。
2018年1月2回目の今日の満月は、前回の満月記事でもお話ししたように「皆既月食」です!月が地球の影にすっぽり入る「皆既」の状態が1時間17分も続きます。部分食の始まりは20時48分、南東の空を見上げてみてください。幻想的な天文ショー、是非お楽しみ下さいね!
【HAKUTOのこれから】
さて、何度か満月記事で取り上げた、民間の開発チームによる月面探査レースGoogleLunerXPRIZE。日本はチームHAKUTOが月面ローバーSORATOを独自開発し、予選を突破、そして本選に進むことが決定していました。
しかし、HAKUTOがロケットの相乗りを予定していたインド宇宙開発機構(ISRO)の資金不足が2018年1月になって発覚。打ち上げの契約解除を発表しました。他のチームも期限の3月31日までに月に到達する見込みはなく、XPRIZE財団は、期限をもってレースを終了することなってしまいました。
ただ、HAKUTOとしての挑戦が終わったわけではありません!
月面に軟着陸しローバーSORATOを月面に走らせるミッション、また、民間としては日本初の「月周回」「月面着陸」のミッションなど、HAKUTO及びその運営母体であるispaceは、今後も民間による月面探査の実現を目指していくとしています。
HAKUTOの挑戦の継続と、さらなる月探査の発展に期待しましょう!
【2018年の月探査】
さて、ここまでは日本のHAKUTOとその今後についてお話しました。
しかし、HAKUTOはもちろんのことですが、月を目指しているのは日本だけでではありません。
例えば、インドは無人機「チャンドラヤーン2号」を打ち上げる見込みです。10年前の周回機「チャンドラヤーン1号」の後継機で、今回は探査車を着陸させるミッションを掲げています。
また、中国は無人月探査機「嫦娥(じょうが)5号」を年内に打ち上げるとのこと。月の物質を地球に持ち帰る計画で、成功すれば無人では1976年の旧ソ連以来となります。「嫦娥4号」も年内打ち上げの可能性があり、史上初となる月の裏側への無人軟着陸を目指します。
さらに、有人月計画も存在します。アメリカのスペースX社は2017年2月に月周回飛行を18年後半に実現させると発表しています。
まだまだ眠る月の謎、月探査の可能性。みなさんこれからの月探査に是非ご注目ください!
ではまた、満月の夜に。